
どうも!Mura.です!(@Mura_jumper)
3月から就活が解禁され、19卒の大学生の方々は今まさに就職活動を頑張っているかと思います。
かくいう私も18卒なので、ちょうど一年前は就活をしてました!
皆さんの就活を応援すると同時に、この時期に意外と陥りやすい罠があります。
それは何かと言うと、ズバリ健康面です。
就活は忙しいしハードだし、規則正しい生活を送るのはかなり困難になります。
そこで今回は、就活を迎える皆さんのために、知ってて欲しい知恵を授けます。
大学生の就活時期は太りがち
いつもはバイトして、サークル行って、適度に運動して〜という楽しい学生生活も、就活によって一気に崩壊します。
説明会に行って、エントリーシート書いて、自己分析して、面接受けて〜という日々でストレスと運動不足、時間の余裕も失われてしまいます。
僕の就活時期の生活リズムの変化
朝:授業
昼:バイト
夜:飲み会かサークル
みたいな感じから
朝:移動時間
昼:説明会、合間に企業研究
夜:ESや履歴書を書く
という生活に変わります。特に僕は地方学生なので移動がキツかったですね…汗
普段朝ご飯を食べないので昼ご飯を多めに食べるのですが、就活時期って昼ご飯食べる時間がマジでないです。次の面接までの移動とかで気付いたら夕方になってたり(笑)
そうなるとどうなるでしょう。当然深夜に爆食します。
これは超絶不健康ですが、こうなってしまうのも無理もない。就活のストレスも相まって余計飲み食いが加速するんですよ。
運動する時間もないので、太る一方…。痩せ型の僕も少しお腹が出てくるまでに太りましたね。
大学生の効果的なダイエット方法
痩せるんは食事と運動が当然のように大事なのですが、大学生がするべきダイエット方法があります。
運動と筋トレをバランスよく行う
僕は高校時代に陸上部だったので、普段から定期的に走ることを心掛けてました。
もちろん走らなくても散歩や軽いジョギングで結構です。
大学生は若いので代謝が良く、こういった有酸素運動の効果もかなりテキメンです。
就活のストレスを発散するためにも有酸素運動をしましょう。
さらに、筋トレを混ぜるとより大きなダイエット効果が期待できます。
脂肪を筋肉に変えてモテモテボディを目指して下さい!
暴飲暴食を避ける
就活は忙しいので、僕のように食べる暇がなくて、夜に1日分のカロリーを採ろうとしがちです。
これは身をもって体験しましたが、マジで体に良くない!w
おまけに寝付けも悪く、お腹の調子にも響きます。(何度説明会中にトイレにかけこんだことか…)
合間にサクッと食べれるような、軽食を持ち込んで無理矢理食事を採った方がいいです。最悪ウイダーインゼリーをカバンに仕込んでおけばいいです。
コンビニで買ってもいいですが、ネットで買うと安いので、先を見越してまとめ買い(6個)もアリですよ。
スマホアプリでダイエット管理を徹底する!
今やスマホアプリでダイエットできる時代。
『FiNC』アプリはジムに行かなくても、アプリのAIトレーナーが、あなたに合ったダイエット法や食事、睡眠や美容のアドバイスをしてくれます。
こんな最先端の技術を使わない手はありませんよね?
無料でできるのでアプリをダウンロードして、毎日コツコツを続けてみましょう。
SNSとの連携しており、ダイエットの経過を発信し合うなどの機能もあって、楽しく続くのが『FiNC』の特徴です。
まとめ:大学生は賢くダイエットしよう
以上が就活時期に知っていて欲しい肥満予防とダイエット法についてでした。
サプリメントやダイエット法、さらにはアプリまで色々な手段にあふれている現代では、いかに賢くダイエット出来るかが鍵となります。ライザップのように結果にコミットして追い込むのも一つの手ですが、自分に合ったダイエット法に出会うまで色々と試してみてはどうでしょうか?
もっと効果的にダイエットを取り組みたい人は、防風通聖散の効果&おすすめ比較-痩せた口コミをチェック!
就活は本当に大変です。おろそかにしがちな体調管理にも気を付けて、悔いの無いように精一杯頑張って下さい!
間違ったダイエット知識で努力しても意味が無い!
特別価格で最大11%オフも!詳細はこちらから!!
スキルを身に付けて独立しちゃおう
これからは一つの会社に依存するのはリスクです。個人で稼げるスキルを身に付けましょう!
※僕は就活が終わってからWebの勉強しました(卒業まで暇だったから笑)。
👇プログラミングは覚えておいた方がいいスキルですよ♫
「FiNC」は本格的に健康・美容・肉体改造をしたい人におすすめ!
大学生は最後の時間に余裕がある期間です。就活が終わったら「FiNC」で自分磨き&健康体を目指してみませんか?
使わないと損する!学生のうちにお得な楽天サービスを利用しまくろう
15歳から25歳の学生限定で、『楽天学割』というサービスが受けられるのをご存知でしょうか?
楽天学割の特典としては、
- 楽天市場でのお買い物が送料無料
- ポイント10倍で教科書・参考書・漫画が買える
- 旅行の費用が最大4,000円OFF!
などなど…
僕も大学生の身分を活かして楽天学割を使っていましたが、控えめに言っても学生なら利用しないと損です。
普段は楽天市場を使わない人も、楽天カードを使えばポイントが一気に貯まるので、これを機にクレカがない人は作ってしまいましょう。
詳しくは大学生でも作れるおすすめクレジットカードを参照下さい!
ちなみに僕は、大学の友達と旅行に行くときの予約は楽天カードを使ってました。割引&合計費用分のポイントがお得すぎるんですよね…(笑)