マッチングアプリを使っててよく思うのが、『女性の体型における明確な基準がない』ってことです。
「プロフィールには”普通体型”って書いてたのに、会ってみるとぽっちゃり体型だった」なんてことが結構多いです。
逆に「私ぽっちゃりなんで…汗」っていう割に痩せてる人もいて、謙遜してるパターンもあるので男性は混乱しがち。
そこで今回は、女性の体型について目安となる基準値を作成したいと思います。
マッチングアプリの体型項目一覧
例として、人気マッチングアプリ『タップル』には下記の体型項目が用意されています。
- 細め
- スレンダー
- 普通
- グラマー
- ぽっちゃり
- がっしり
- マッチョ
- 太め
ユーザーを検索する際に、右上の検索画面からプロフィール情報の住まいや年齢・職業などのフィルターをかけて絞り込むことができて、体型もこのように好きな体型をチョイスできます。
好きな異性のタイプを選ぶ上で体型をフィルターにかける人は多いので、この部分は非常に重要な項目となります。
『マッチョな女性に会いたい!』という方はこのフィルター検索で、マッチョ女性しか表示されないように設定することも可能。
体型基準表を作成
目安にはBMI(Body Mass Index)を使います。
BMIって聞いたことある人も多いともいますが、簡単に言うと体重と身長から肥満度を求めた数値のこと。
日本人はBMI数値『22.0』が最も標準体型としていて、その理由は最も病気になりにくい(割合が低い)数値だからだそう。
BMIの求め方はこの通り

身長175センチ・体重60キロのMura.は、
60÷(1.75×1.75)=19.591
といった感じです。この数値がどうなのか、一般的な肥満度判定表に当てはめてみます。
まず、厚生労働省のページから一般的な肥満度の判定について調べると…
(引用元:e-ヘルスネット)
どうやら19.591はやや低体重寄りの普通体重です。普通体重の幅が広いので曖昧ではありますが、肥満ではなさそうです。
女性の体型目安
僕の体型が分かったのはいいですが、今回の趣旨は女性ユーザーのプロフィール設定のガイドラインを作成することなので、女性の体型について調べていきましょう。
普通体型
まず、20歳の日本人女性の平均身長と体重が、158.3センチ・51.7キロです。
30歳になると、身長は変わらず体重は54.6キロ。
BMIで目安を作成することにしますので、仮に158センチ・51キロの女性(20)であれば、
BMI=51÷(1.58×1.58)=20.4294184
という結果になります。
もしこれが30歳女性であれば、21.6まで上がります。(体重が54キロ)
タップルに登録する女性は20~30歳であれば、BMIが20~22までが『普通』で設定して良い基準となります。
細め/スレンダー体型はシンデレラ体重
体型について調べていると、10代の女性の間で『シンデレラ体重』なるものが知れ渡っていることが判明。
何かと言うと、シンデレラのように美しいルックス・スタイルになるには以下の体重が目安になるということで、
シンデレラ体重の求め方
シンデレラ体重(kg)=身長(m)×身長(m)×20×0.9
で求められます。仮に僕がシンデレラ体重を目指すなら…
1.75×1.75×20×0.9=55.125キロ
55キロになればシンデレラ体重です。(ちなみにスーパーバンタム級の重量)
この体重は痩せ過ぎで、BMI的には18相当です。貧血や肌荒れ・無月経などの体に異常をきたすレベルで不健康なので、目指すのはやめた方が良いでしょう。
もしこのシンデレラ体重に該当するという方は、タップルのプロフィールを”細め”にしてましょう。
そして、細めでも普通でもない痩せ型という人は、その中間である”スレンダー”を選択しましょう。
グラマー体型
ここからが鬼門です。なぜなら、8つのうち5個が普通よりも体重が重い人であり、分類が細かくなっていくからです。
まずはぽっちゃりとも言えないグラマーな体型の人を定義付けましょう。
直訳すると女性の魅力全般について意味する言葉だが、一般的には、巨乳でお尻も大きいが、ウエストは締まって細くくびれた豊満なスタイルの女性を指す。
例えて言えばマリリン・モンローのようなタイプで、アメリカ人女性(特にハリウッドスター)に多い。
要するにグラマーとは、出るとこは出ててウエストはくびれがあるほど細い女性のこと。
これはBMIよりもスタイルの問題なので参考程度にですが、普通より少し脂肪がある程度と判断しておきます。
よって、BMIで言えば22~25辺りです。先ほどの肥満度表で言えば肥満度(1)に該当する点です。
ぽっちゃり/太め体型
ここからは健康的体型を逸脱した、いわゆる肥満体型になります。
BMIで言うと30~35が”ぽっちゃり”、35~40が”太め”と定義してみます。(急に雑になる)
この辺のBMIの方は特に厳密にプロフィール欄を設定して下さい。勝手にスリムなあなたを想像してやってきた男性が露骨にがっかりされたらお互い損ですから…
がっしり/マッチョ体型
がっしり/マッチョ体型はBMIではなく筋肉率で計測します。
20代女性の平均筋肉率は約39%、30代は約37%という数字ですので、この数値に近ければがっしり体型、これ以上ならマッチョ体型です。
筋トレや運動好きな人は体組成計で筋肉率を計測してみましょう。
『タップル』のプロフィール体型基準表
ということでついにマッチングアプリの体型基準表が完成しました。こちらを御査収下さい。
- 細め:BMI~18
- スレンダー:BMI18~22
- 普通:BMI22~25
- グラマー:BMI25~30(※ボンキュッボン体型)
- ぽっちゃり:BMI30~35
- 太め:BMI35~40
※”がっしり”と”マッチョ”は平均筋肉率にて判断

マッチングアプリ『with』の体型基準
メンタリストのDaiGoさん監修で、心理的なアンケートが豊富なマッチングアプリですが、withの体型分類は以下の通り、
- スリム:BMI~18
- やや細め:BMI18~22
- 普通:BMI22~25
- グラマー:BMI25~30(※ボンキュッボン体型)
- 筋肉質:筋肉率39%以上
- ぽっちゃり:BMI30~35
- 太め:BMI35~40
withの場合はこれがプロフィールの体型基準表になります。
マッチングアプリ『Pairs(ペアーズ)』の体型基準
700万人以上のユーザー数を誇る国内最大レベルの王者『Pairs(ペアーズ)』ではどうでしょうか。
- スリム:BMI~18
- やや細め:BMI18~22
- 普通:BMI22~25
- グラマー:BMI25~30(※ボンキュッボン体型)
- 筋肉質:筋肉率39%以上
- ぽっちゃり:BMI30~35
- 太め:BMI35~40
なんとペアーズはwithと全く同じ体型の種類でした。
痩せても女性らしい体型にならない?
「今の体型をなんとかしないと!」と思ってる人も多いはず。女性は特に脂肪が付きやすい人も多いので、体型維持が非常に大変です。
女性がスリムな体型を維持するには、エストロゲンという女性ホルモンに関与する成分が効果的です。
そんなエストロゲンと同様の作用が認めらた成分が入ったプロテイン『Bee up Style』がおすすめ。
カロリーカットとタンパク質補給によって、代謝UPと髪・肌の艶がよくなるので、プロテインは女性の美容効果が高いんです(髪や肌はタンパク質で生成されるから)
朝食の代わりにBee up Styleプロテインを補給しましょう。(※当サイトから500円でお試し可能です)
500円でお試し利用可能!