
どうも!Mura.です!(@Mura_jumper)
2018年10月5日(金)20時から10月11日(木)01時59分までの約102時間、楽天お買い物マラソンが開催されます。
普段楽天市場でお買い物をしている人は絶対に!そうでない人もこの期間は楽天市場で買い物した方がお得です♫
スタートから2時間限定で使えるクーポンや、ポイントが貯まるキャンペーンも全部チェックしておきましょう。ふるさと納税もお得でオススメ!

楽天お買い物マラソン(ショップ買いまわり)とは
楽天市場には色んなショップがあるのですが、各ショップで1,000円以上の買い物をすれば獲得ポイントが増えるというキャンペーンです。
具体的には、2ショップで1,000円以上のお買い物をするとポイント2倍、3ショップなら3倍、10ショップならポイントが10倍となります。
(このように複数のショップで買い物をする行為を”ショップ買いまわり”といいます)
- Aショップで1,000円の買い物
- Bショップで2,000円の買い物
をした場合、普通なら3,000円の1%分(=30円分)のポイントだけですが、これならポイントが2倍で60円分のポイントになるということです。
(1,000円×2%+2,000円×2%=60円)
楽天市場でお買い物をすると、通常では100円につき1ポイントが付与されます。
つまり、色んなジャンルの商品をこのお買い物マラソン期間に買えば、とんでもない倍率で獲得ポイントが増えていくということですね!
楽天お買い物マラソンの注意点
- ポイント上限は10倍まで
- 上限ポイントは10,000ポイント
- 11月15日にポイントが付与される
- 付与されたポイントは12月31日までが有効期限
- 同じショップで1,000円以上の買い物なら、どれだけ買っても+1倍のみ
- 送料を差し引き後・クーポン適用後1,000円未満の場合カウントされない
倍率は最大で10倍まで!10ショップ以上で買い物をしても倍率は増えないので注意しましょう。
ショップ買いまわりは同じショップで1,000円以上購入しても、加算されるのは+1倍のみ。何度買っても同じショップであれば意味がありません。
さらに、送料を差し引いた金額、クーポン適用後の金額が1,000円を下回るとカウントされません。最終的な商品自体の金額が1,000円を超えないと対象外なのでご注意を!
楽天お買い物マラソンのお得な使い方
少額だけのお買い物なら、今回の楽天お買い物マラソンはそこまでうま味がないと思いますが、高額な買い物を予定されていればこの機会に買ってしまった方がお得です。
その理由を解説します。
5万円の商品が欲しい場合、1ショップで買えばポイント1倍なので500ポイント獲得です。
ですが、他に9千円分の買い物を別ショップで買った場合、59,000円×10%=5,900ポイント獲得となります。
つまり、実質的に3100円の負担だけで9千円分の買い物ができてしまうということです。買い物の金額が高ければ高いほどお得になるんですね!
このお買い物マラソンでは獲得上限ポイントが10,000ポイントまでなので、約10万円分の商品までならお得に買い物ができる仕組みです。
10万円の商品と、他1,000円の商品9個を買えば、109,000円×10%=10,900ポイント獲得です。(※上限が10,000万ポイントなので900ポイントが切り捨てされる)

ただし、余計に9ショップから1,000円以上の買い物をする必要があります。この機会なので買おうか迷っていた商品を買っておくといいでしょう。
イヤホンとか買い替えてみてもいいかも?2,000円以下のコスパ最強イヤホンを紹介する記事があるので良かったらどうぞ!
わざわざ1,000円分の買い物をするのが大変…という人におすすめの方法があります!
それはお買い物マラソンと連動した企画のショップで買い物をする方法です!!
楽天お買い物マラソン連動企画を有効活用する
楽天お買い物マラソンでは色んなショップで一気にまとめて買い物をしないとお得になりません。
無理やり買い物をするのは勿体ないので、お得な買い物をして買いまわりのカウントを稼ぎましょう。
楽天市場ファッション商品が1,000円均一でお得!
その際におすすめなのは秋・冬ファッションを1,000円均一で買うのが一番おすすめですね。
1,000円均一なのでいちいち値段を確認して買い物をしなくていいし、どれを買っても買いまわりのカウント対象になります。
さらに!
楽天ブランドアベニューはマラソン期間中にお得すぎるセールを開催!
最大90%OFFで人気ブランドファッションの商品が買えちゃいます。
ふるさと納税をこの機会に申し込もう
最後はふるさと納税です。実はこれも自治体が一つのショップとしてみなされていて、買いまわりキャンペーンの対象となります。
住民税の控除を受けられるのでこれを機に買っておいた方が絶対にいいですよ!もちろんお買い物マラソンのカウント稼ぎとして利用できます。
僕は節税&生活費を抑えるために佐賀県基山町の『いろはす555ml・2ケース』を買おうと思います。
【ふるさと納税】A-099 い・ろ・は・す 555mlPET【2ケース】

ワンストップ特例制度を使う際は、5自治体までにしておきましょう。5つ以上ふるさと納税をする場合は確定申告が必要になります。
楽天ポイントをもっと獲得したい人へ
お買い物マラソンおてゃ別のキャンペーンを掛け合わせると、最大で41倍ものポイントを獲得できます。
そのためには楽天SPU(スーパーポイントアッププログラム)を利用するする必要があります。
楽天のSPU(スーパーポイントアッププログラム)とは
楽天の指定するサービスを使って楽天市場でお買い物をすると、それに応じて獲得ポイントが加算されます。最大で14倍になりますね!
[box04 title=”楽天SPU”]- 楽天カード決済でのお買い物:+2倍
- 楽天ゴールドカード・楽天プレミアムカード決済でのお買い物:+2倍
- 楽天銀行の口座から楽天カード利用分の引き落とし:+1倍
- 楽天市場アプリから購入:+1倍
- 楽天証券でポイント投資:+1倍
- 楽天モバイル利用:+2倍
- 楽天TVの「NBA Special」または「パ・リーグSpecial」に加入・契約更新:+1倍
- 楽天ブランドアベニューで当月1回以上の買い物:+1倍
- 楽天ブックスまたは楽天Kobo電子書籍ストアで2,000円以上の購入:+1倍
- 楽天トラベル利用:+1倍
- 楽天ビューティ月1,500円以上の利用:+1倍
僕は楽天カードを作っているので、当然楽天カード決済です。
さらに楽天銀行を開設して引き落とし・アプリ利用によりトータルで+4倍!
つまり、普通に楽天でお買い物をするだけでもポイントが5倍付くというわけですね。
これにお買い物マラソンの9倍を足せば…14倍です!!
- 通常+1倍
- 楽天マラソンは最大で+9倍
- 楽天カード決済+2倍
- 楽天銀行の口座引き落とし+1倍
- アプリ利用+1倍
合計:ポイント+14倍

5と0がつく日に買い物をするとポイント5倍
楽天カード決済が条件ですが、5と0がつく日(5・10・15・20・25・30日)はポイントが通常の5倍です。
なるべくこの日のどれかにまとめて買い物をした方がいいですよ!!
これから楽天市場を使う人は、楽天カードは必須なのでこの機会に作りましょう。ちなみに年会費無料です。
▶︎使うだけでポイント+1倍の楽天市場のアプリはこちらから↓
使わないと損!学生のうちにお得な楽天サービスを利用しまくろう
15歳から25歳の学生限定で、『楽天学割』というサービスが受けられるのをご存知でしょうか?
楽天学割の特典としては、
- 楽天市場でのお買い物が送料無料
- ポイント10倍で教科書・参考書・漫画が買える
- 旅行の費用が最大4,000円OFF!
などなど…
僕も大学生の身分を活かして楽天学割を使っていましたが、控えめに言っても学生なら利用しないと損です。
普段は楽天市場を使わない人も、楽天カードを使えばポイントが一気に貯まるので、これを機にクレカがない人は作ってしまいましょう。
詳しくは大学生でも作れるおすすめクレジットカードを参照下さい!
ちなみに僕は、大学の友達と旅行に行くときの予約は楽天カードを使ってました。割引&合計費用分のポイントがお得すぎるんですよね…(笑)