東京都杉並区の中央線沿線、高円寺・阿佐ヶ谷・荻窪駅周辺にあるインターネットカフェ・漫画喫茶で安いお店・個室の有無等で比較します。
注意点
- この記事の情報は執筆時(2021年4月)のものです
- 平日・休日で料金が異なることがあります
- 当ページで記載している料金プランは一部ですので、全てのプランは公式HPを参照ください
目次
高円寺/阿佐ヶ谷/荻窪駅近くのネットカフェ・漫画喫茶一覧
駅 | 店名 | 30分 | 3時間 | 6時間 |
高円寺 | 自遊空間 SELF高円寺店 | 300円 | 1,030円 | 1,700円 |
コミック・バスター 高円寺駅前店 | 190円 | 1,000円 | 1,600円 | |
マンボー 高円寺店 | 200円 | 1,000円 | 1,400円 | |
阿佐ヶ谷 | まんが喫茶ゲラゲラ 阿佐ヶ谷店 | 220円 | 990円 | 1,320円(5時間) |
荻窪 | 自遊空間 荻窪店 | 200円 | 1,100円 | 1,700円 |
マンボー 荻窪店 | 200円 | 900円 | 1,100円 | |
メディアカフェポパイ 荻窪店 | 235円 | 1,000円 | 1,510円 |
高円寺/阿佐ヶ谷/荻窪駅周辺のネットカフェ・漫画喫茶は、30分だと「コミックバスター高円寺駅前店」が最も安く、3時間〜6時間だと「マンボー 荻窪店」が最も安いです。
高円寺/阿佐ヶ谷/荻窪駅のインターネットカフェ・漫画喫茶の店舗一覧
自遊空間 SELF高円寺店
店名 | 自遊空間 SELF高円寺店 |
---|---|
住所 | 〒 166-0002 東京都 杉並区高円寺北 2-20-1 グリュッケンビル地下1F |
電話番号 | 03-6907-8111 |
営業時間 | 24時間 |
シャワー | あり(別料金) |
女性専用ブース | なし |
個室 | リクライニングチェア/マットブース/ワイドマット |
コミック・バスター 高円寺駅前店
店名 | コミック・バスター 高円寺駅前店 |
---|---|
住所 | 〒166-0003 東京都杉並区高円寺南4-26-12 福丸ビル4F |
電話番号 | 03-5929-7729 |
営業時間 | 24時間 |
シャワー | 30分300円 |
女性専用ブース | なし |
個室 | リクライニング/フラット |
マンボー 高円寺店

店名 | マンボー 高円寺店 |
---|---|
住所 | 東京都杉並区高円寺北2-4-7杉原ビル(受付6F) |
電話番号 | 03-5356-3040 |
営業時間 | 24時間 |
シャワー | 無料 |
女性専用ブース | あり |
個室 | 完全個室/フラット/カウチソファ |
まんが喫茶ゲラゲラ 阿佐ヶ谷店
店名 | まんが喫茶ゲラゲラ 阿佐ヶ谷店 |
---|---|
住所 | 東京都杉並区阿佐谷南2-14-10 倉橋ビル2F |
電話番号 | 03-3317-1404 |
営業時間 | 24時間 |
シャワー | 無料(基本料金:330円) |
女性専用ブース | あり |
個室 | フラット/ベンチシート/ビジネスチェアなど |
自遊空間 荻窪店
店名 | 自遊空間 荻窪店店 |
---|---|
住所 | 〒167-0032 東京都杉並区天沼3-3-2 マンション荻窪2F |
電話番号 | 03-3398-1300 |
営業時間 | 24時間 |
シャワー | あり(有料) |
女性専用ブース | なし |
個室 | 通常ルーム・デラックス席 |
マンボー 荻窪店

店名 | マンボー 荻窪店 |
---|---|
住所 | 東京都杉並区上荻1-15-5 |
電話番号 | 03-5347-2981 |
営業時間 | 24時間 |
シャワー | 無料 |
女性専用ブース | なし |
個室 | 完全個室・フラットブース・ハイスペックPC |
メディアカフェポパイ 荻窪店
店名 | メディアカフェポパイ 荻窪店 |
---|---|
住所 | 東京都杉並区天沼3-2-7 荻窪ルーフ3F |
電話番号 | 03-5335-0320 |
営業時間 | 24時間 |
シャワー | 210円(パック利用者:110円) |
女性専用ブース | なし |
個室 | ビジネス/リクライニング/フラットなど |
高円寺/阿佐ヶ谷/荻窪駅の近くにあるネットカフェ比較記事

【2023年最新版】新宿のネットカフェ15店鋪を徹底比較!安くておすすめな漫画喫茶とは新宿駅周辺にあるインターネットカフェ全店舗の料金・アクセス・設備を比較。お店ごとの特徴がパッと見で分かるようになっています。...

渋谷のネットカフェ・漫画喫茶6店舗を比較【料金が安い・個室】渋谷駅周辺は2020年まで10店舗以上あるネカフェ超激戦区でしたが、2021年に入り多くの店舗が閉業しています。
当サイトが確認し...
飛行機代をできるだけ安く抑えたい人は、『トラベリスト』で最安値航空券を買うのがおすすめです。
「特割ワイド」や「値下がり通知」といった独自サービスがあるので、普通に航空券を予約するよりもお得になることが多いんですよね。