「ネットカフェでのアルバイトってどんな感じなんだろう?」という疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか?
はじめてのネットカフェでのアルバイト、やはり不安ですよね。
でも安心してください。ネットカフェでのアルバイトはとても楽しい仕事です。
今回は有名チェーン店のネットカフェ「快活CLUB」でアルバイトをしていた人に体験談をお聞きしてきましたので、これからアルバイトを検討している人は参考にしていただければと思います。
お仕事を探すなら求人数が豊富な『求人ボックス』アプリがおすすめです。
求人特化型検索エンジンなので、ネット上の求人が網羅されています。
雇用形態問わず、ニッチな業務内容の求人まであるので、従来の転職サイト・バイトアプリでピンとくる求人がなかった人は、是非使ってみましょう。
快活CLUBでアルバイトをしていた
私が働いていたのは、山形にある「快活クラブ」というチェーンのネットカフェです。
ネットカフェだけでなく、カラオケやビリヤード場が併設されているお店でした。
そのため、男性お一人さまからお子さま連れの家族まで、比較的幅広い層のお客さまがお越しになる店でした。

ネットカフェでアルバイトをしようと思った理由
私がネットカフェでアルバイトをすることにしたのは、大好きな漫画に囲まれて働きたかったからです。
趣味に囲まれてバイトできるなんて、とても幸せなことではないでしょうか。
また、そのような環境で働いている人とは趣味が合うのではないかという期待も抱いていました。
案の定、同僚にはアニメや漫画が趣味の方も多く、休憩時間中の会話がとても楽しかったです。

僕もネットカフェでバイトしてた時に知り合った友達は、未だに連絡を取り合っているなぁ
趣味が合う人と仲良くなれるのは、ネットカフェバイトの大きなメリットだね
快活CLUBの時給と業務内容
私が働いていた店は時給850円でした。
業務内容は、
- フロントでの受付業務
- 漫画の整理やラベリング
- 部屋やトイレの清掃
- 電話対応
などとても幅広いものでした。
しかし、順を追ってていねいに指導してもらえるので、初めての方でも安心して働けるかと思います。
ネットカフェバイトのメリット・デメリット
ネットカフェでアルバイトをするメリットは、やはり漫画にたくさん触れられることです。
入荷した漫画のラベリングなども業務に含まれているので、
「あ、この漫画新作でたんだ!」
なんて発見もありとても楽しいです。
ネットカフェでバイトしていなかったら出会えなかった名作漫画も少なくありません。
しかし、ネットカフェでのバイトにはデメリットもあります。
それは、劣悪なお客さまがいらっしゃることもあるということです。
たとえば、薄暗い個室であることをいいことに、インモラルなことに精を出すお客さまもいます。
また、夜勤の先輩は酔っぱらいに絡まれることもあるとおっしゃっていました。
とはいえ、突飛なお客さまばかりではないのでご安心ください。

まぁ、お店なのに変なことをしてるお客さんはいるからね
快活CLUBのアルバイトはどれくらい続いたのか
私はおよそ1年間、ネットカフェでのアルバイトを続けました。
もともとは数ヶ月で辞めるつもりでした。
しかし、
- 職場がとても清潔であること
- 同僚の方々がたいへん優しかったこと
- 時給も悪くなかったこと
などの理由から当初の予定よりもずっと長く続けることができました。

あと、時給も他のお店と比べて高水準なのが特徴的かも
ネットカフェの中でも快活CLUBがおすすめな点
ネットカフェでのアルバイトは、漫画にたくさん触れられるのでおすすめです。
中でも快活CLUBでは、社員割引を設けているところもあるかと思うので、お店を安く利用できます。
快活CLUBは店内が綺麗なので清掃がしやすく、時給が高いのでおすすめです。
でも、お店に関わらずネットカフェのアルバイトは
- よくネットカフェを利用する方
- 漫画が大好きな方
であれば、ぜひ一度働いてみてはいかがでしょうか。

アルバイト探しに迷う人は、一度検討してみよう
ネカフェバイトの面接で通るコツを読むと採用率をグッと上げてライバルに差をつけることができます。
関連記事
▶︎漫画喫茶・インターネットカフェのアルバイトの業務内容と注意点
アルバイトに応募するなら祝い金がもらえるサイトを使うべき
インターネットカフェのアルバイトは有名な求人サイトはどれもライバルが多く、ただでさえ競争率が高いので受かるのが難しいです。
さらに大手の求人サイトであれば、採用されても祝い金はもらえません。
一方で、あまり人が応募しないネットカフェバイトなら比較的受かりやすいですね。
マッハバイトはライバルがそこまで多くないため採用されやすく、さらにどの求人であっても祝い金がもらえます。
普通にアルバイト求人数も20万件以上あって便利ですので、学生・フリーターには超おすすめです。
マッハバイトって何?
マッハバイトからアルバイトに応募・採用されるだけで最大1万円(最低5,000円)のマッハボーナスがもらえます。
どうせアルバイトするなら、採用祝い金がもらえるサイトで応募した方がお得ですよね。キャンペーン中の今のうちに応募しておきましょう!
スマホの人はこちらからアプリインストール可能です。
お仕事を探すなら求人数が豊富な『求人ボックス』アプリがおすすめです。
求人特化型検索エンジンなので、ネット上の求人が網羅されています。
雇用形態問わず、ニッチな業務内容の求人まであるので、従来の転職サイト・バイトアプリでピンとくる求人がなかった人は、是非使ってみましょう。
関連記事
【2023年版】アルバイト探しのおすすめサイト8選を徹底比較
アルバイトを探す際に、どのサイト・アプリを使えばいいか迷いますよね。 「学校から近い場所で探したい」 「高時給で交通費支給ありのバイト先がいい」などなど、好みの条件でアルバイトを探す上で、サイトやアプ...