当サイトを閲覧いただきありがとうございます。『MURAiSM-ムライズム-』を運営しているMura.と申します。
2017年9月、大学4年生になり就活も終わった一番暇な時に『はてなブログ』でこのブログサイトを開設しました。
Mura.はこんな人
Mura.のプロフィール
- 地方公立大学 法学部卒
- 福岡県出身 現在は東京都内在住
- Web制作・メディア運営・コンテンツディレクション・シナリオライター・SEOライティング等の仕事を経験
- YouTubeにてインターネットカフェの情報やアルバイトの情報を発信
- 2018年にWeb関連事業で独立
僕は会社員としての期間が短く、すぐに独立したため自由に生きていますが、「仕事が無くなったらどうしよう…」という不安や収入が安定しないというデメリットも抱えています。
自分の人生なので自分で決めましたが、人に独立やフリーランスを勧めたりはしていません。やはりサラリーマンとしてしっかり安定した収入がある方が生きやすいのではないかと思っています。
ブログサイト開設のきっかけ
ブログを始めたのは、元々起業したかったので、「Webの集客力つけるならブログかな」って思ったのがきっかけです。当時はブログでお金を稼ごうなんて一切思ってなかったですね。
ブログは今まで何やっても続かなかった僕が唯一続いた趣味であり、お金を稼げるビジネスにさえも成長しました。これは僕の持論ですが、ブログは向いている人間とそうでない人間がいると思います。
ブログはとにかく続けるのが大事ってのは本当に同意だけど、
ブログが続かないのはその人がダメなわけではないと思う。理由は何やっても続かなかった僕が、未だにブログ続いてるくらい向き不向きが出るから。
つまり、ブログが続かない人は別のことに切り替えてオッケー
— Mura.@ぼっちブロガー (@Mura_jumper) 2018年5月10日
ブログの向き不向きの判断は割と早い段階に出来るような気がします。興味のある人ははてなブログとかnoteでやってみるのもいいですね。
僕は才能があるかどうかは知りませんが、ブログは全然苦じゃないので多分向いてます。
色んなブロガーさんと交流させてもらったり、面白いお仕事を頂いたりできたのはブログのおかげです。大学生の時に始めておいて良かったなぁと心から思います。
「MURAiSM-ムライズム-」の目的
当ブログサイト「MURAiSM-ムライズム-」は私Mura.の個人的な意見を発するブログサイトです。
ただ、好き勝手なんでも書いているわけではなく、きちんと需要のある内容で有益性を持たせるように意識しています。
主に仕事・転職・独立・アルバイトといった『働く』ことや実際に使った商品の『レビュー』、おすすめのサービスやアプリケーション紹介といったコンテンツになります。
また、個人的に趣味でインターネットカフェ・漫画喫茶の情報をまとめたWebサイトを運営しております。姉妹サイトのような位置づけの「NETCAFEiSM-ネットカフェイズム-」というサイトになります。
お仕事
現在、Webライティング・Webメディア運営・SEO対策のお仕事を募集しております。
単価、実績等は個別にご相談させていただきますので、お手数おかけしますが下記フォームよりお問い合わせください。
