
どうも!社会人1年目のMura.です!(@Mura_jumper)
今年の春に大学を卒業して、晴れて社会人1年目となった私ですが、そろそろ腕時計を買い替えたいな〜なんて思うようになりました。
大学生の頃に買った腕時計が気に入っていて、使い続けてたら傷まみれに…汗
というわけで色々と腕時計を見ていきたいのですが、
せっかくなのでビジネスの場でも恥ずかしくないような、カジュアルかつオシャレなデザインの腕時計を紹介していきたいと思います。
社会人におすすめの腕時計とは
そもそも社会人1年目ってどんな腕時計を選べば良いのでしょうか?
コツとしては、
- デジタルではなくアナログ
- ビジネスシーンに適したカジュアルさ(派手なのはダメ)
- 機能性や文字盤の見やすさを重視
- 自己主張しすぎない(値段が高い・奇抜なデザインはダメ)
といった感じでしょうか。
また、社会人1年目なので予算は2万〜5万円くらいで設定したいと思います。
(あまり値段が高いと生意気な奴と思われるかも)
低コストながら見た目・機能が最高レベルの『セイコー・ワイアード』
デイト機能・クロノグラフ機能がついた本格的な腕時計で、社会人がつける王道の商品です。
シンプルで無駄のないデザイン!ステンレスメッシュの『スカーゲン・ハルド』
とにかくシンプルでロゴと文字盤しかない洗練されたデザインが特徴的。
スーツにも合うし、普段着にも簡単に合わせられる便利な一本ですね!
圧倒的デザインとレザーベルトの高級感!『ポールスミス アトミック』
文字盤のデザインがかなり凝っていて、色違いもあるので色々見てみると面白いです。
レザー仕様の腕時計はカジュアルな感じでスーツにも合うのでかなりオススメです!
独特で洗練されたデザインの『ツェッペリン』
文字盤が独特なデザインで、1とか2ではなく”・”で表示されているという珍しいタイプの腕時計。
100周年モデルの腕時計が最高にシブいですね!他の人と被りにくいのもいい!!
ビジネスウォッチの基本!耐久性に優れた『セイコー プレザージュ』
セイコーは自社で生産・組み立てを行うマニュファクチュールで有名ですが、そのために精度・耐久性の高さは群を抜いています。
社会人になって買う時計は思い入れもあるはずですし、長持ちするこの時計と共に、お仕事を頑張ってみてはいかがでしょう?
ミリタリーテイストを残しつつビジネスにも使える!『ビクトリノックス アライアンス』
ビクトリノックスの「アライアンス」はサファイアクリスタルによる無反射コーティングが特徴的です。
オフィス内の光が反射されず、時間が読みにくいなんて心配もありません。
少々値が張りますが、耐久性も高く普段使用もできるのでコスパ的には良いかと思います!思い切って買えば仕事へのモチベーションにもつながりますよ♫