どうも!Mura.です!(@Mura_jumper)
最近お引っ越しの準備としてお片付けしていたら、なんとも面白そうなものをみつけました。
それが、コレ!
分かりにくいかもしれませんが、実はコレ切手帳なんです。
小学生の頃におじいちゃんの家にあったコレをもらった?(盗った?)ので、僕がずっと持ってたのですが、10数年の時を経て切手帳を開いたのです。
一般的な切手とは違うテイストの見慣れないものばかりで、見ていてとても楽しい気持ちになる切手帳。
おじいちゃんが大切にコレクションしてきたんだろうなぁと、貰っておいて何ですが勝手に思いましたね。
【SPONSORED LINK】
切手帳を見てみる
全部で10ページにわたるこの切手帳ですが、全てのページにびっしりと切手が並んでいます。
このように切手帳は並べてみやすいように、半分だけ透明の用紙に覆われて挟んでコレクションするんですね。
よく見ると日本の切手は少なく、海外の切手がほとんどのようです。通貨も見たこと無いものがあったり、外国人のデザインも多い。
時代を感じさせる切手ばかりだなぁ〜と思いながら見ていると、
んっ??何だ、コレ。
これはっ!!『第38回 手紙作文コンクール』の応募記念ではないかっ!!
業界では”魔の第38回”とも称される回の記念品がこんなところにあるとは。どれどれ…
あ〜〜〜〜、思い出しました(笑)
これ、ちょうどこの切手帳貰ったときに、小学校で応募した作文の記念品を使わないからしまっておいたんだ!
平成17年ってことは、今から13年前かぁ。僕はまだ9歳ですね。(笑)
時代を感じる・・・。
切手コレクションって需要ある?
ここでふと、とある疑問が浮かびます。
そう、切手ってコレクターに高値で取引されてたりしないの??という点。
この切手帳の中に意外なお宝が眠っていても不思議ではありませんよね。
ここまで大切に保管していた甲斐あって、切手でウハウハ状態も夢じゃない!!
早速切手の高いヤツ調べてみます。
価値の相場を調べてみた
まず、いっちばん高い価値のある切手は何なのか気になりますよね?
一番高いのはこれ!
(引用元:http://golddust.jp/most-expensive-stamp-fujitamakoto/)
南米のガイアナで製造された、世界で一枚しか見つかっていないといわれる1セントの切手が、最高額で取引されています。
2014年にオークションにかけられた結果、約9億7千万の金額で落札されました。
時が経つほどに価値が上がっていく、最も高額かつ有名な切手なんだそうです!
この他にも、数億円の価値を持つとされる切手がいくつかあることが分かりました。
切手コレクションは夢がある…。僕の(元々祖父のだけど)切手帳への期待も一層増してきました♫
プレミア切手を見分けるには?
さきほどの9億の切手は持っている人が限られるので、もっと一般的な話にいきましょう。
日本の切手で価値があるとされるのは、1939年から〜1945年くらいに発行された切手です。
第1次昭和切手、第3次昭和切手など、古い切手は希少価値があり高値が付きやすいですが、未使用品でないと値段がつきにくい。
ただし、中国切手に関しては、発行数の少なさから絶大な人気を誇っており、特に毛沢東の切手はかなりのプレミアなんだそうです。
(※昭和25年から55年の間に発行された切手)
この他にも、エラープリントや発行ミスによる珍しい切手もプレミア切手です。当時の製造技術ではこういったミスがたまに起きてたんですね。
気になる買取価格は?
さぁいよいよ気になる切手帳の鑑定です。
今回利用する切手買取サービスは、”買取プレミアム”さんです。
切手買取業者って探すとホントに色々出てくるのですが、こちらが評判良さげでしたし、無料で査定、キャンセル可なのが大きい!
サイトから買取見積もりの依頼をします。
先ほど載せた写真を何枚か送ると、すぐに返信が来ました。
買取業者様:確認させて頂きましたが、使用済みの切手が多いように見受けられます。
また、プレミア切手以外は買取額も額面の1割〜3割程度かと思います。
買取業者様:また、申し訳ありませんが海外切手はどれも値段を付けられません。
写真を見ただけでは断定できませんが、値段自体は期待できなさそうです。
とのメールが。迅速かつ丁寧な対応でしたが、ハッキリと値段が付かないことが分かり心が折れました。

どうやら切手はシートからばらされていない状態が一番値段が付くんだそうです。
(引用:http://www.nicolelebreux.com/)
もし切手をこの状態で保管している方は、くれぐれもちぎってばらしてはいけませんよ。買取自体不可能になることもあります。
未使用品の切手は??
どうやら全然値段が付かないようですが、唯一未使用の切手があります。
それは、これだっ!!
もうコイツに賭けるしかない!恐る恐る写真を見せると…。
買取業者様:コンクールでいただいた日本の未使用切手はバラ切手の扱いですので額面の3割の金額となりますので40円ちょっとといったところです。

切手の世界は厳しい
【SPONSORED LINK】
さいごに
以上がおじいちゃんのコレクションである切手帳の査定結果でした。
結局使用済みや海外切手は値段が付きづらく、査定してもらうだけで買取はやめておきました。大事なコレクションは手元に置いときます。
皆さんも切手を売る際は、無料で見積もりをしてもらってから相場を知っておきましょう。
いきなり専門店に持ち込むと、買取キャンセルできなかったり、安く買取されてしまうかもしれません。
切手を売るときは色んな買取業者をチェックしてからの方が絶対お得!皆さんもお試しあれ!
ではではっ!!