iPhoneXS→iPhone12 Proに買い換えました。
今回の新しいiPhoneは5G対応が大きな変化だと思うのですが、日本だと都内でもごく一部でしか使えないなど、まだまだ普及まで時間がかかりそうです。
ですのでぶっちゃけそこまで買う必要があるのかと言われると、ないと思います(笑)
そんなiPhone12シリーズは23日発売なのですが、予約が遅れたせいで24日が最短受け取り日に。Appleストアで無事に受け取れました。
充電器もセットで購入。めちゃ売れてるらしく、ネットだと数週間はかかるようですが、店舗だとまだ在庫が結構ありましたね。
一応買ってみたんですが、思ったより磁石のパワーが強くて頑丈でした。充電時間がケーブルよりも少し長くなるのが欠点ですが、今のところそんなに気になりません。とりあえず使ってみます。
さて、気になるiPhoneの性能なんですが、その前になんで12Proにしたのかを説明します。
iPhone12Proを買った理由
答え:Apple信者だから
これです。いや、本当にこれだけなんですよ。
僕はMacBookPro・AirPodsPro・AppleWatchを普段から使用しているほど、ガッツリ系のアップル信者です。盲信しています。
iPhoneXSを買ってからちょうど2年が経ち、最新のiPhoneを買うのが当たり前になってしまったというのが現状です。
ではなぜ無印の12や12Miniを買わなかったのか、それはちゃんとした理由があります。
iPhone12(Mini含む)と12Proでは、カメラとメインメモリ(スペック)が違います。当然Proの方が高性能。
なのにもかかわらず、無印のiPhoneとProは同じストレージのモデルで比較すると、値段はそこまで大きな差がないんです。
- iPhone12(128G):99,800円
- iPhone12Pro(128G):117,480円
その差は約17000円。これを大きいと捉えるかどうかですが、iPhoneはどれも高いです(笑)
コスパでスマホを選ぶなら、もっと安価でハイスペックなAndroidを使うべきなんです。
ですので、17,000円の差なら迷わずProを選ぶ。これがアップル信者の模範たる姿ではないでしょうか。
iPhoneXSと12Proでカメラの性能を比較してみる
早速メインとなるカメラ性能を比較してみます。今回はナイトモードに力を入れており、夜でも綺麗に撮影できるのが12シリーズの魅力です。
これ、同じ場所で撮影してるんですけど結構変化がありますよね。
夜間でもなんかちょっと明るいんですよ。iPhoneって夜景を撮るのが苦手だったイメージでしたけど、これで払拭されました。
あとは望遠レンズも進化しました。12Proは最大10倍までズームができるんですが、広角レンズと併用するとめっちゃ高機能に感じます。
カメラにこだわりがないなら無印でもいい気がする
最後に真面目にレビューすると、別にProを買う必要はそこまでない気がします。スペックの差は普通にスマホを使う分には申し分ないですし、アクションゲームをしたい人でも別に12のスペックで問題ありません。
デザインとカメラ、この2点しか大きな違いはないので、わざわざ高い方のProを買う必要はなさそうです。
iPhone12対応のMagSafe充電器は超おすすめ
それよりも、新しい充電器であるMagSafeを買った方がいいですよ。アメリカではめちゃくちゃ売れてるらしく、ずっと在庫切れらしいです。
日本でもネットでは数週間先になるので品薄ですが、アップルストアには売ってます。僕も店員さんに言われて買ってしまいました。
15Wの出力でワイヤレス充電なのに普通に充電速度が速いです。以前ドンキで安いワイヤレス充電器を買ったんですが、充電時間が遅すぎてすぐに使わなくなったんですが、これは超絶便利です。
iPhoneを上に置くだけでパチっと磁石でくっつくので、位置がずれて充電できてないというミスもありません。欠点は高い(4500円)なのと純正ケースでないと磁石がしっかりくっつかない(充電はできる)こと。
あと、Type-Cの充電アダプターも付属してないので必要です。これはApple純正より安くて小さくて軽い(出力は同じ20W)のアンカー製品がおすすめ。
今はめっちゃ売れてるので入荷まで時間がかかりそうです。一応純正もリンクを載せておきます。
iPhoneケースは純正を買おうと思ったのですが、黒が在庫切れで買えず、クリアケースにしました。iPhoneを買うなら早めにケースを用意しておきましょう。
純正ケースやiPhone12用アクセサリーについては下記記事でまとめています。
iPhone12とセットで買うべきおすすめアクセサリー【純正は不要?】
先日iPhone12Proを買ったのですが、全然アクセサリー類を買っておらず、最初の2日くらいは裸で使い続けました。どうもMura.です。新しいiPhoneを買ったら、というか買う前にでも用意しておく...
動画で詳しく紹介しています

関連記事
アップルウォッチ5を使ってみた感想【メリット・デメリットあり】
先日Apple Watch Series5(アップルウォッチ5)を買いました。前からこういうスマートウォッチに憧れてはいたのですが、使いにくそうだし値段もそこそこ高いからと、なんだかんだ遠慮していたの...
記事が見つかりませんでした。
【レビュー】AirPods Proは買うべき?おすすめポイント解説
10月30日発売の『AirPods Pro』を当日に購入しましたので、実際に使用した率直な感想を紹介します。カナル型が出ればなぁと思ってたら出てたので即買い。純正イヤホンは形状が耳に合わなかったから使...
家で仕事するのって、最初は「通勤とかなくて楽じゃね??」とか思ってたんですけど、徐々にメリハリがない生活になりがちですよね。最終的に、仕事中でもYouTubeを観るような生活になると終わりです。作業効...