
どうも!Mura.です!(@Mura_jumper)
2018年もいよいよ終わりますね!!
今年は大学卒業→上京(一人暮らし)という流れのおかげで色んなものを買いました…。
そこで今回は、1年間の間で買って良かったものと買って後悔したものをランキング形式で発表したいと思います!
皆さんもこれを機会に1年間の買い物を振り返ってみてはいかがでしょうか?
買って良かったもの
一人暮らしを始めたばかりというのもあって生活用品が多いです。あとはPC周りのものでしょうか。
ここ最近で買ったものばかりがランクインしてるので、多分年始あたりの記憶が飛んでますね…笑
1位:iPhoneXS
間違いなく一位はこれ!『iPhoneXS』!!
iPhone6SからXSに買い替えたのですが、高低差ありすぎて耳キーンなってます。 pic.twitter.com/tokdslSjUR
— Mura.@ぼっちブロガー (@Mura_jumper) 2018年11月27日
僕は2年ちょっとの間、iPhone6sを使っていたのですが、バッテリーの消耗とマナーモードの故障で苦しんでいました。
それをいきなりxsに変えたところ、物理ボタンの有無やカメラ性能、画面の大きさといった変化に戸惑いつつも感激でした!
何よりポートレートが神!この記事もポートレートで撮った写真を一部使用しています。
2位:低反発クッション
椅子に敷くタイプの座布団クッションです。
骨盤矯正と書いていますが、効果はよく分かりません(笑)
ただ、座り心地は最高です。
長時間椅子に座ってPC作業をするので、腰や尻を痛めないように気をつけたい人にはおすすめです。
3位:加湿器
「Shizuku」という加湿機の小さいサイズ版です。
水を補充するタイプなので手間がかかりますが、電気代を抑えられるし、芳香剤を入れることも可能です。
加湿機&芳香材という欲しかった機能をこれだけでまかなえるので、うってつけのアイテムでしたね!
4位:冷却スタンド
ノートパソコンの下に置いて、位置を少し斜め上に固定することができる商品です。
昨日の夜に注文した持ち運べるPCスタンドがもう届いたのですが、目線が楽になるので首痛防止に最適です!
冷却効果メインのようですが!!https://t.co/slVFjJK3nh pic.twitter.com/4IY5JuOKaA— Mura.@ぼっちブロガー (@Mura_jumper) 2018年11月8日
これはマジでびっくりしました。手首が痛くならないし、手首(付け根)の部分がヒリヒリしなくてすみましたからね!
さらに画面を覗き込むような無理な姿勢にならなくて済むので、首痛防止にもなってくれます。
MacBook Airは付け根が痛くなる(僕だけか?)ので、もうこれがないとダメですね(笑)
5位:ビーズクッション
人をダメにするソファクッションです。本当にダメになります。
僕の部屋はソファがないので、代わりにこいつを置いて代用しています。
友達が来た時はこれに座ってもらうのですが、たまに自分でも寝転がってみたりすると「やっぱりこれ最高」ってなるんですよ。
ただ、ずっと使い続けるとビーズがへたってくるので、ぺしゃんこになります。そうなると途端にでかいゴミ化するので、買う時は覚悟も必要ですね笑
買って後悔したもの
よく考えもせずにホイホイ買って、全然使わなくて後悔したもの5つです。
(Amazonで衝動買いするのは危険ですね…)
1位:ノートパソコンスタンド
スタンディングスタイルでPC作業したくて買ったものです。
デスクの上に置いて作業しようと思ったのですが、デスク幅が足りず置けないという悲しい事実(しっかり測れ)。
組み立ててしまうと分解も面倒ですし、とはいえ置き場所にも困る…。マジで買って後悔しました笑
いつか幅が広いデスクを買って、こいつを使ってみせたいと思います!
2位:キーボード用マウスパッド
これはとあるブロガーさんが紹介してたので買ったんですが、買って良かったもの4位の冷却スタンドを買ってから、すっかりオワコンになってしまいました。
最初はMacの前にこのマウスパッドを置いてタイピングしてたんですが、「なんか違うなぁ…」と。
あとは僕のPC周りの狭さも影響しています。これを置くとスペースを取られるのもデメリットでしたね。
PC操作を楽にする上では、マウスパッドよりも冷却スタンドの方が僕は合ってました。
3位:光目覚まし時計
擬似太陽光を発光することで目覚めをよくする時計です。マジでこいつは買わない方がよかった(笑)
朝が弱いので起きられるように光目覚ましが欲しかったのですが、特に意味はなかったです。
むしろ内蔵されたアラーム音の方が起きれます…。今は押入れの奥底へ…。
4位:コードレス掃除機
かなり安かったので引っ越ししてすぐに買った掃除機です。
コードレスって楽に掃除できそうだったので欲しかったんですよ。結果として正解でした。
ただ、この商品自体は安物のせいかすぐに先端部分が破損して、他のパーツに取り替えたんですけど吸い込み口が小さくて…。
はぁ…ダイソンの掃除機欲しい…笑
5位:ランドリーバスケット
ビジュアルに惹かれて買ったランドリーバスケットです。
洗濯物を入れて、洗濯機に移すために使うのですが、洗濯機にそのまま脱いだ服をぶち込んでたら不要になってました(笑)
まぁ、折りたためるので場所は取らないのが唯一の幸いでしょうか。
2019年のお買い物は慎重に!!
以上が2018年で買ってよかったものと買って後悔したものランキングでした。
他にも買ってみて便利だと感じた商品はいくつかあるので、また別の記事で紹介します。
来年からは少しでも後悔を減らせるよう、買い物は慎重に行っていきますかね…。
◉関連記事はこちら